第7回研修会の感想 ※一部抜粋

今の自分が欲しい情報をたくさん吸収することができました。特別支援が必要な子は、この先増えてくると

 思うので、今回の講座で学んだことを活かして指導にあたりたいと思います。本日はありがとうございまし

 た。

来るたびに緊張感と満足感を味わいます。まさに学級経営ですね。小野先生の実践や指導や声がけは、

 科学的根拠に基づいたものだと改めて知り、そういったことを知った上で声をかけたり指導していくことがと

 ても大事なんだと感じました。

■正しい知識やエビデンスを取り入れて、日々の実践をしていく大切さを感じました。短い時間の中に情報量

 が多く、メモをする手がとまりませんでした。何回も講座に参加していますが、何度聞いてもとても参考にな

 ります。講座で学ぶと子どもに優しく接することができます。子役付き介入模擬授業。とても勉強になりまし

 た。介入による解説を聞き、納得しました。「 あれども見えず」というのは、このことだなと思いました。

■オバマ大統領の発言「教師次第」で教育が決まるということ、そのとおりだと思いました。そのことを自覚

 し、このように学ばなければならないと強く思いました。子どものせい、家庭のせいにしないで自分の指導力

 を高めるべきだと。そのための具体的方法と理論を学ぶことができ、とても勉強になりました。

田村先生の教え子が「 田村学級に入りたい」と言っていること、すばらしいことだと思いました。発達障が

 いの子もそうでない子も、すべての子をあたたかく包み込む学級経営をされていること、自分にはできてい

 ないので、表情、言葉遣いなど、これから改善しながら学級の子に接していきたいと思います。月曜日から

 今日学んだことを実践します。

毎年とても楽しみにしています。そして、今年の内容もとても素晴らしかったです。この研修会のような実践

 的な内容を学んでほしいと感じます(怒鳴り声で子どもを委縮させながら行う指導を見ることがあるので)。

 海馬の細胞はいつでも増えるという話は、これからの自分の実践に大きな影響を与えると思います。子ど

 もたちの成長力を最大限に引き出せるよう、これからも努めていきたいです。

田村先生の講座で、具体的な子どもへの対応を学ぶことができて、「3機能」 を実際に活かした指導のイ

 メージができました。どの子も居心地のよい学級こそ生徒指導が活きた学級だと思います。

3人の講師の先生のお話をじっくり聞くことのできる時間配分でとても良かったです。どの先生のお話も理

 論に裏付けいながら、御自身の実践を通してきた真実のお話で重みがありました。特に間嶋先生の

 お話は具体的で、どんなお子さんにどんな対応をすると良いのかよく分かりました。子役付き介入授業、相

 変わらず良い企画ですね。小野先生の解説が一つ一つ納得でrした。田村先生の生徒指導のお話は、具体

 物や写真が提示されて説得力があります。田村先生の一貫した教育の姿勢は凄いと思います。